E イギリス海岸〜宮澤賢治詩碑・桜地人館
 北上川河畔          賢治の住居(羅須地人協会)跡      .



                 イギリス海岸・・・・花巻市内を流れる北上川の泥岩地帯。この名称は賢治が農学校の
                            生徒たちと度々訪れ、イギリスのドーバー海峡の地形に似ているとこ
                            ろから名づけたという。
                            大雨などで流量が多いときは水没して見ることはできない。

                 宮澤賢治詩碑・・・賢治の住居(羅須地人協会)跡。彫刻家高村光太郎が彫った詩碑が
                            建てられている。敷地から「下ノ畑ニ居リマス」の田畑風景が望める。
                            建物は岩手県立花巻農業高校の敷地内に移築されている。


                       花巻農学校内にある賢治の家などを見学して、バスで賢治が名付けた
                       北上川河畔の「イギリス海岸」に来た。
                       宮澤賢治詩碑の地では木立のさきに田畑が広がり、先生のお話を伺っ
                       たあと見ると、当時の様子を頭の中であれこれと想像してしまう。詩碑の
                       近くに「桜地人館」があり、賢治ゆかりの書画や遺品が展示されていた。






































































































































































































   































































     


























































































戻る・「知の回廊」文学ツアー トップへ   戻る・宮澤賢治のふるさとを訪ねて 目次へ   本頁の先頭へ